Q&A
- 01
- 02
はい、可能です。国立公園とラムサール条約の規定からライフジャケットの着用、遊泳禁止、動力船禁止、などのルールを守っていれば個人での利用は問題御座いません。ただこの回答は正式なものではなく、公式な規定については栃木県にお問合せ下さい。こちらのページの最下部、「お問い合わせ」にある窓口にお問合せ下さい。[県西環境森林事務所のホームページ]
- 03
- 04
基本的にはお客様にご希望頂いたうえで、暴風と極端な大雨、あるいは濃霧でないかぎり実施しています。詳しい説明と理由はこちらのブログ記事にて掲載しておりますのでご参考にしてください。
また、中止についてですが、その時の天気予報の状況やお客さまのご要望に応じますが、基本的には前日の夜21時ごろまでに最終判断をしております。但し、お客さまが当日朝まで粘りたいということであれば、当日朝の状況を見て判断と連絡をさせて頂いています。
- 05
格好については考え方として2通りあり、
1.気温が十分暖かい時期は水着だけで十分楽しんでいただけます。
2.寒い時期、夏でも寒い天候、寒さが心配な場合はレンタルのウェットスーツをご利用頂いています。その場合、ウェットスーツの下は水着、もしくは下着のままでも構いません。
どの程度濡れるかということについですが、もし湖面に落ちない場合でもボードの上に水が上がってくるため、膝下までは濡れるとお考えいただくといいと思います。
絶対濡れない方向で行うこともできますが、気温が高い日であればやはりウォータースポットでもあるため多少濡れた方が楽しんで頂けると思います。
絶対に落ちたくない場合は、おっしゃって頂ければそのような内容で進めさせていただきますのでお気軽にお声がけください。
服装についてはこちらのページを参考にしてください。
*ウェットスーツ(ロングジョンタイプ)のレンタルは500円/着となっています。ご予約の際、その欄にご記入ください。
- 06
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12